夕方5時のチャイム

実践共同体や越境学習を通じて自分を見つけようとする人へ

Follow Me

  • HOME
  • About
  • Contact

"二重編みの組織"

自発的なメンバーが増える! やる気が芽生える「取り組みのデザイン」

May 10, 2018 実践共同体, 論文レビュー

論文レビューもブログに書いていくよ。 ごく僅かな読者の方の実務に、少しでも活きるような内容にしたいと思います。 第1回はこちら。 実践共同体の学習活動における動機づけの発展についての研究 -「学習療法」実践の事例をてがかりに- 松本雄一(...

More

実践共同体(Community of Practice)とは何か

April 28, 2018 実践共同体, 用語解説

実践共同体(Community of Practice)とは人が学びを促進するための共同体で、Wenger, McDermott & Snyder(2002)においては「あるテーマに関する関心や問題、熱意などを共有し、その分野の知識や技能を、持続的な相互交流を通じて深めていく人々の集団」と定義されています。

More

© 2018 夕方5時のチャイム.